寒河江・山形の様子

現在、カテゴリー「 寒河江・山形の様子」の記事一覧を表示しています。

寒河江の秋も深まっています。
2011.10.19

寒河江の秋も深まっています。

散歩の途中で見かける花も少しずつかわって来ています。       金木犀の香りも強かったのが少し弱くなった気がします、柿も色つきました、あけびも大きくなり色ついで来ています。キャラの木にも赤い実がついていました。    […]

今日この頃の山形の朝は秋の様相です。
2011.10.15

今日この頃の山形の朝は秋の様相です。

朝の散歩の時に見る木々の装ういは正に秋、ナナカマドが赤く実をつけ、ドウタンツツジが赤く紅葉し、もってのほか(食用菊)が紫になり、正に秋です。       名前がわからない紫の花も咲いています。とても綺麗です。彼岸花と同様 […]

寒川町からロータリアンが芋煮とゴルフをしに来て下さいました。
2011.10.13

寒川町からロータリアンが芋煮とゴルフをしに来て下さいました。

寒河江ロータリークラブと寒川町のロータリーは姉妹クラブです、互いの親睦のために今回は寒川町の方々がきていただきました。    早速寒河江川の川原での芋煮を開催、皆様和気あいあいのうちに美味しいつるりの芋煮を作りました。寒 […]

朝の散歩の時虹を見つけました
2011.10.03

朝の散歩の時虹を見つけました

朝の散歩の時小雨で太陽が出てきましたら虹が出ました。結構綺麗ですが夏の虹のように強くありません。 この頃散歩の途中に見かけます花はコスモス、バラです。彼岸花も出ようとしている花芽です。    コスモスも沢山咲いていますと […]

山形は、朝晩涼しくなりました。
2011.09.27

山形は、朝晩涼しくなりました。

9月18日の寒河江みこしの祭典の時にはあんなに暑かったのに、あれから1週間で朝晩めっきり涼しくなりました。本当に気温の変化の激しい季節です。温度差は10度ほどあるのではないでしょうか。 散歩の途中萩の花が満開のところを見 […]

9月25日には寒河江の曹洞宗21ヶ寺での報恩会が行われました。
2011.09.26

9月25日には寒河江の曹洞宗21ヶ寺での報恩会が行われました。

寒河江の曹洞宗寺院、毎月21ヵ寺持ち回りで報恩会を開催しています。その中でも道禅師様がお亡くなりになった9月の法要は特別に盛大に行われます。 今回は澄江寺が会場になり、午前8時から法要が開始され9時10分ほどで終わりまし […]

山形神社庁で伊勢神宮大麻頒布祭が行われました。
2011.09.23

山形神社庁で伊勢神宮大麻頒布祭が行われました。

平成25年に伊勢神宮の式年遷宮が行われます。その伊勢神宮の大麻が神社本庁で行われ、それを受けて各県で頒布始め祭を行いその後、各支部での頒布始め祭を行いその後各神社で頒布始め祭を行います。    全国つづうらうらのご家庭に […]

お祭りが済んでから寒河江は雨が続いています。
2011.09.22

お祭りが済んでから寒河江は雨が続いています。

18日までは雨が降らずに天気が続き、なおかつ高温の夏空でしたので、畑は雨が欲しい日々でした。 家のそば畑も雨が欲しそうにしていました。待望の雨でよかったのですが、今度は米作農家にとっては、稲刈りの時期なのでしょうが、毎日 […]

寒河江の一番燃える夜、神輿の祭典が執り行われました。
2011.09.19

寒河江の一番燃える夜、神輿の祭典が執り行われました。

本当に大勢の神輿の担ぎてが、寒河江市内、近郊、宮城県、福島県、東京、神奈川と各地から参加していただきました。 寒河江神輿会石澤会長の挨拶、市長の挨拶、渡御委員長の宮出し1本の拍子木のあいづで渡御が始まりました。    ? […]

山形は初秋の天気が良い日が続いています。
2011.09.18

山形は初秋の天気が良い日が続いています。

カラスアゲハの幼虫の観察ですが、残念ながら中止のようです。全部の幼虫がカエルに食べられてしまった様です。丸々としたカエルが二匹いますが、毛虫は一匹もいません。自然界は生存競争激しいのですね。 と思っているところに再度カラ […]

流鏑馬神事について
2011.09.17

流鏑馬神事について

寒河江八幡宮の例大祭の神事として古くから流鏑馬を行なっておりましたが、途中から作だめし流鏑馬として3頭の馬が駈ける順番で早生品種、中手、奥手の稲作を占っておりました。    昭和になり馬好き、弓道好きの若者が集まり古式流 […]

寒河江八幡宮の例大祭の様子のお紹介
2011.09.16

寒河江八幡宮の例大祭の様子のお紹介

寒河江八幡宮の例大祭は、神職、京参乗、流鏑馬の射て者、神輿会の方々の午前4時からの禊に始まります。それ以前に太鼓の方は一晩中太鼓を叩きながら神社を廻っております。4時の禊は下帯姿で神社の周りを走って周回し体操を行い、水に […]

Page Top