山形県寒河江市「古澤酒造」創業天保七年
長年に亘って受け継がれ
磨き抜かれた伝統の技と
近代設備により醸造された銘酒の数々






























古澤酒造オンラインショップでは
山形県を代表する美味しい地酒を
多数取り揃えております。
お知らせ・最新情報
-
2022ミラノ酒チャレンジにおいて「純米大吟醸美田美酒」ダブル金賞受賞‼
2022ミラノ酒チャレンジにおいて「純米大吟醸美田美酒」ダブル金賞受賞させて頂きました。 「ミラノ酒チャレンジ」とは、酒ソムリエ資格を持つ、イタリア人ワインソムリエ・バーテンダーなど酒と食の専門家がイタリア・ミラノで審査する日本酒コンテストです。イタリアの地でも弊社のお酒が高く評価され大変光栄に存じます。これは皆様のお支えお導きの賜物でございます。ここに感謝と御礼を申し上げます。これからも社員一同皆様に愛される酒造りに邁進して参ります。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
-
「日本酒が、日本酒造りが大好き‼」好青年が古澤酒造資料館にお越し下さいました。
「こんにちは。今日は古澤酒造さんを目指して来たんです。」と入館下さいました。とても爽やかなお二人は、東京農大醸造学科のご出身です。現在は情熱を持って日本酒造りに励んでいらっしゃいます。「四六時中走り回っています。」そしてお二人は、「教われることが有難い、あれもこれもと仕事させて頂けることが有難い。誠実に取り組んでいきたい。」と澄んだ目で仰せでした。とても頼もしく嬉しく存じました。
-
横浜から古澤資料館にお客様です。
ご次男は今年4月「東北芸術工科大学」に入学なさり山形にお住まいとの事。ご長男は20歳、お父様と晩酌を楽しめる年齢。今回は、「純米吟醸澤正宗五百万石」をお母様へのお土産、そして「大吟醸澤正宗酔吟」をお買い求めくださいました。有難うございます。是非二十歳のお誕生日には、またお越し下さいませ。祝杯です、お待ち申し上げております。
-
古澤酒造、自社梅畑で白加賀梅の収穫を丁寧に行いました。
山形・寒河江のさくらんぼ佐藤錦が終盤に差し掛かる頃、毎年古澤酒造梅畑の白加賀梅は最良に実を結びます。その短い旬の自社白加賀梅の最良の時を捉え社員一同で収穫します。そしていよいよ、鮮度の良い自社白加賀梅で古澤酒造「おもしろ俱楽部梅酒」の仕込みに入ります。
-
遠刈田公民館の皆様が紅葉庵に来てくださいました
宮城県の遠刈田より大勢のお客様がソバ打ちに来てくださいました
-
H13生まれ、二十歳の好青年が古澤酒造資料館にお越し下さいました。
父の日のプレゼントに日本酒を買いに来ました。」と入館下さいました。そしてお買い求め下さったのは、「2021全米日本酒鑑評会準グランプリ受賞酒・大吟醸紅花屋重兵衛」です。そしてお父様とご一緒にお酒を頂くと笑顔で話されました。私共も笑顔いっぱいになりました。そして平成13年醸造の「澤正宗純米原酒古酒」を「同年齢だ‼」と大変感激しお買い求め下さいました。こちらもお父様とお召し上がりになるのでしょう。温かな会話に溢れたご家族を想い、嬉しくなりました。有難うございました。
-
栃木から古澤酒造資料館へお客様です。
皆様は「澤正宗 大辛」のファンのお客様です。今回は「雪原極上米焼酎」をお買い求めくださいました。こちらもお気に召して頂き感謝申し上げます。そしてキャンピングカーでお利口さんに待ってくれていたとても可愛らしいワンちゃん達。3年前のことなど懐かしいお話、嬉しく楽しいひと時でした。有難うございました。
-
古澤酒造そば畑、2回目の草刈りを行いました!
先日、「クラマスター2022」におきまして弊社の「雪原 本格焼酎 山形のそば焼酎」が金賞受賞致しました事をご報告させて頂きました。早速、「おめでとう!」と古澤酒造資料館へ「雪原本格焼酎山形のそば焼酎」をお買い求めにお越し下さいました。大変うれしく存じました。一方弊社蕎麦畑では、2回目の草刈り真っ只中。お客様の笑顔を想い、6月の心地良い風に吹かれての草刈り作業、最高です‼更なる精進を重ねてまいります。今後共どうぞ宜しくお願い申し上げます。