寒河江・山形の様子

現在、カテゴリー「 寒河江・山形の様子」の記事一覧を表示しています。

寒河江の花々が咲きだしました
2023.04.01

寒河江の花々が咲きだしました

寒河江にもが来ました

過日の記録的な大雨では、ご心配賜り深謝申し上げます。
2022.08.09

過日の記録的な大雨では、ご心配賜り深謝申し上げます。

8月3日置賜地方を中心に記録的な大雨に見舞われた際には、皆様からお見舞いのご連絡を賜りました。心から御礼申し上げます。皆様の温かなお心にあらためましてここに感謝を申し上げます。そして、被災された地域の皆様の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

日本1空気がきれいな山形県‼(山形県水大気環境課)
2022.05.25

日本1空気がきれいな山形県‼(山形県水大気環境課)

今日(5/25)の山形新聞によりますと「山形の空気は日本1」と発表になりました。。 大気中のPM2.5(微小粒子状物質)濃度が、4年連続全国で最も良好なのだそうです。汚染物質が飛来しにくい地形的な特性と排出ガスが少ないことなどが考えられるのだそうです。その様な中、寒河江は田植えが終わりました。上質な米、豊作を祈ります。

寒河江も、いよいよ田植えが始まります。
2022.05.19

寒河江も、いよいよ田植えが始まります。

弊社は、山形県のほぼ中央に位置する朝日山系の霊峰月山を望む清流寒河江川のほとり、寒河江市にございます。月山はまだまだ雪に覆われていますが、麓では田んぼに水が入り、いよいよ田植えが始まります。月山の万年雪の雪解け水は、地下に浸み込み約400年の時を経て、山麓に湧き出ると言われています。ロマンを感じます。今年も豊作を祈ります。

いま寒河江はハナミズキが見頃です
2022.05.07

いま寒河江はハナミズキが見頃です

ハナミズキがとてもきれいです

寒河江八幡宮の花はまだまだ咲いています
2022.05.05

寒河江八幡宮の花はまだまだ咲いています

寒河江八幡宮の桜

山形も秋が深まりました
2021.11.15

山形も秋が深まりました

八幡宮も落葉がきれいでした

植木鉢のゆずが黄色に色づきました
2021.11.12

植木鉢のゆずが黄色に色づきました

会社の盆栽のゆずも黄色に色つきました

今、寒河江はお雨です
2021.07.29

今、寒河江はお雨です

夕方雷鳴と稲妻と大雨です。

寒河江八幡宮では茅の輪が完成していました
2021.06.26

寒河江八幡宮では茅の輪が完成していました

寒河江八幡宮では茅の輪が完成

当地区の寒河江川堤の桜が満開です
2021.04.16

当地区の寒河江川堤の桜が満開です

月山と寒河江川と桜

寒河江もコロナ禍で寒河江市が緊急事態宣言を行いました
Page Top